ウインスマイルのサービス導入事例をご紹介いたします。
導入実績:エリア | 全国(47都道府県) |
---|---|
導入実績:規模 | 約20人 ~ 約10,000人 |
導入実績:業種 | 食料品・医薬品・金属製品・石油・機械・精密機器・建設・運送・物流・海運・倉庫・情報通信・ソフトウェア・卸売・小売・ホテル・新聞・不動産・放送・病院・健診・福祉・派遣・教育・市区町村・官公庁・その他サービス業 etc… |
ケース01
業種 | 物流・運送・倉庫 |
---|---|
導入地域 | 神奈川・埼玉・茨城 |
実地方法 | マークシート |
課題 | ・長距離ドライバ-の従業員を対象にストレスチェックを実施したい。 ・受検期間の設定は長期を希望。 ・約50名規模のため、基本料金や最低利用料金などが不要のサービスを利用したい。 |
取り組み | 「お一人様単価×人数」のシンプルな料金設定をご案内し、内容をご理解した上で導入いただきました。 |
ケース02
業種 | 教育・学習支援 |
---|---|
導入地域 | 神奈川・東京・千葉・埼玉 |
実地方法 | WEB |
課題 | ・塾を経営しており、受検対象者は在籍する講師。 ・講師の人数が多く、毎日顔を合わせることがない。 ・受検の有無をリアルタイムに確認したい。 |
取り組み | 受検の有無と面談希望者の確認できる権限付きの管理者画面をご提案。受検は強制できないため、その旨を再確認していただいてからの導入となりました。 |
ケース03
業種 | 出版・印刷 |
---|---|
導入地域 | 神奈川・東京・静岡・愛知・宮崎 |
実地方法 | WEB・マークシート併用 |
課題 | ・WEB受検を選択したいが、すべての従業員がPCを所有していない。 ・スマホ受検を検討しているが、アドレスを把握できていない。 |
取り組み | メールの代わりに紙媒体でログイン情報の配布をご提案。封緘作業も代行し、お客様は配布のみの対応です。それにより、従業員のアドレスがない状況でもWEB受検を可能にしました。 |
ケース04
業種 | 医療・病院 |
---|---|
導入地域 | 神奈川・茨城・大阪 |
実地方法 | マークシート |
課題 | 院内には事務所が多数あり、ストレスチェック調査票一式の配布に手間がかかる。 |
取り組み | 部署分けではなく、お客様のご都合に合わせてグループ毎に調査票や回答用紙などの一式をまとめ、納品いたしました。 |
ケース05
業種 | 建設・建築・土木 |
---|---|
導入地域 | 神奈川・東京・茨城 |
実地方法 | WEB・マークシート併用 |
課題 | ・現産業医によるストレスチェックの対応ができない。 |
取り組み | ストレスチェックのスポット対応可能な産業医を探しているというご要望を受け、提携先の精神科医の産業医様をご紹介いたしました。 |
ケース06
業種 | 電力・燃料 |
---|---|
導入地域 | 東京・北海道・鹿児島 |
実地方法 | WEB |
課題 | ・他社からの乗り換えを検討している。 ・現在のストレスチェック実施規定は業者仕様のため、自社に合っていない。 |
取り組み | お客様の現状や既存の規定内容を事前にチェックし、提供サービス内容とのアンマッチの有無を明らかにします。一部変更のご提案を行い、ストレスチェック実施を進めました。 |
ケース07
業種 | 官公庁・区市町村 |
---|---|
導入地域 | 神奈川・静岡・千葉 |
実地方法 | マークシート |
課題 | ・受検者の個人結果プロフィールをすべて管理・保管したい。(※通常はウインスマイルのサーバーで保管) ・官公庁のセキュリティ上、インターネットが使えない。 |
取り組み | システムの貸出も不可のため、PDFファイルとExcelファイルで納品。PDFファイルでまとめた特定受検者の結果を、Excelでマクロ検索できるよう構築いたしました。 |
ケース08
業種 | 警備・保安・整備 |
---|---|
導入地域 | 東京・宮城・愛知・静岡・北海道 |
実地方法 | マークシート |
課題 | ・警備担当の従業員が9割以上。 ・従業員は、自宅から現場への直行直帰が圧倒的多数。 ・ストレスチェック調査票一式は各事業所から自宅へ郵送したい。 |
取り組み | 各事業所への納品を前提に、各従業員様の住所を印字した調査票一式を納品。また、各事業所の作業が調査票および個人結果の郵送手配で済むようサポート。さらに、郵便局での料金受取人払いの申請や封筒作成も代行し、従業員様から回収する際のコストを最小限に削減いたしました。 |
ケース09
業種 | 流通加工・卸売 |
---|---|
導入地域 | 千葉・埼玉 |
実地方法 | マークシート |
課題 | ・外国人労働者のため、外国語対応の調査票を準備したい。 ・英語だけでなく、インドネシア語やベトナム語を要する従業員がいる。 |
取り組み | 対象従業員の言語に合わせて、調査票の質問項目や個人結果を外国語で対応。その他の集計結果や集団分析などは日本語でご用意いたしました。 |
ケース10
業種 | サービス、その他 |
---|---|
導入地域 | 関東全域・大阪・兵庫・京都・愛知 |
実地方法 | WEB・マークシート |
課題 | ・ストレスチェック制度を初めて導入。 ・実施する上で必要な情報、書類などが知りたい。 |
取り組み | ストレスチェック制度のルール・規定の説明からフォロー。さらに、衛生委員会の調査審議議題のご提案、実施規定や面接指導結果報告書、労働基準監督署の報告書などのフォーマットをご提供いたしました。 |